花旅
栃木県を中心に花と自然を求めて歩き回っています。 地域の情報交換が出来れば幸いです。
2007/01
31
0
2
めがね橋
CATEGORY/風景
碓氷峠に有る旧信越本線で使用されていた
通称「めがね橋」(碓氷第3橋梁)です。
歴史の有る、美しい形をしています。
スポンサーサイト
2007/01
30
0
0
ぐんま昆虫の森
CATEGORY/動物
群馬県桐生市に有る「ぐんま昆虫の森」に
いるチョウです。
昆虫観察館内の生態温室(面積1,100㎡)には
沖縄西表島(いりおもてじま)をモデルに
亜熱帯の環境を再現しています。
税金の無駄使いとも言われてる施設ですが、
出来てしまった以上、活用しないともっと
無駄になると思います。
2007/01
29
0
0
碓氷峠鉄道文化むら
CATEGORY/風景
群馬県安中市に有る「碓氷峠鉄道文化むら」の
風景です。屋外展示場に並ぶ電車です。
鉄道好きな人にはたまらない施設だと思い
ます。
2007/01
28
0
4
ぐんまフラワーパークの冬
CATEGORY/花
前橋市の赤城山中腹に有る「ぐんまフラワーパーク」
の冬に見られる花です。
温室に咲く花とアザレア展が見事でした。
2007/01
27
0
0
ろうばいの郷
CATEGORY/花
安中市に有る「ろうばいの郷」の風景です。
3.2haに1,200株のろうばいが有り見応えが
有りました。12月下旬から咲きだし2月下旬
まで見られるそうです。
少し見える山は妙義山です。
2007/01
26
0
0
とちぎ蘭展07
CATEGORY/花
宇都宮市中島町に有るFKDショッピングモール
宇都宮インターパーク店で行われている
「第35回とちぎ蘭展」です。
3万株の洋蘭が展示されています。
今年のテーマ「らん・悠雅」
期間:1月24日~1月29日
2007/01
25
0
0
鶴岡八幡宮冬牡丹
CATEGORY/花
今日から思い出の写真も載せていきます。
鎌倉市に有る「鶴岡八幡宮」に咲く冬牡丹です。
こんな真冬に牡丹が見られて良かったと思い
ました。
残念ながら今は中止しているようです。
撮影日:04年1月3日
2007/01
24
0
0
羽田沼の白鳥2
CATEGORY/動物
大田原市羽田沼に越冬する白鳥です。
現在180羽いるそうです。
2007/01
23
0
1
梅曽公園のザゼンソウ
CATEGORY/花
那珂川町の那須風土記の丘資料館北側の
梅曽公園横に有るザゼンソウの群生地に
咲くザゼンソウです。例年より2週間早く
開花したそうですまだ数株の開花でした。
2007/01
22
0
2
クリオネ
CATEGORY/動物
大田原市佐良土(旧湯津上村)に有るなかがわ水遊園に
展示されてる流氷の妖精「クリオネ」です。
二重の円筒の水槽に塩ビの仕切りが有るので
画像がぼけています。(3匹)
2007/01
21
0
2
寒椿
CATEGORY/花
那珂川町に有る鷲子山上神社境内に咲く
寒椿の花です。250本有るそうです。
NHKが取材に来ていました。
2007/01
20
0
0
片田の白鳥2
CATEGORY/動物
大田原市片田に越冬する白鳥です。
那珂川の湯殿大橋下流のポッポ農園
近くに約100羽以上います。
2007/01
15
0
2
オブコニカ
CATEGORY/花
宇都宮緑花木センターに有った、プリムラ オブコニカ
の「タッチ ミー」です。綺麗な花で名前もいいですね。
2007/01
14
0
0
星野のロウバイ
CATEGORY/花
栃木市星野町の「四季の森星野」に咲く
ロウバイの花です。本数は30本ととても
少ないですが、県内では名所になってます。
2007/01
10
0
0
茨城県フラワーパークの冬ばら2
CATEGORY/花
石岡市に有る「茨城県フラワーパーク」で
行われてる「冬ばらまつり」のばらです。
新品種の「つくばエクスプレス」です。
2007/01
09
0
0
つくば牡丹園
CATEGORY/花
つくば市に有る「つくば牡丹園」の冬牡丹です。
この品種は寒牡丹で年に2回咲きます。
品種名:白峯 (冬牡丹は年1回開花)
2007/01
08
0
0
トロちゃん
CATEGORY/動物
真岡市井頭公園に有る「花ちょう遊館」にいる
南米産オニオオハシの雄のトロちゃんです。(9歳)
今年からメスのピカちゃんも初登場しました。(1歳)
2007/01
07
0
0
正月飾り
CATEGORY/動物
真岡市の井頭公園に有る「花ちょう遊館」で
行われている、「蝶のサナギの正月飾り」です。
黄金色と緑色が有ります。
2007/01
06
0
0
色付シクラメン
CATEGORY/花
宇都宮緑花木センターに有った「色付シクラメン」
です。初めてみた色なので新品種かと思い係員に
聞いたら、白いシクラメンの咲き始めの時に
スプレーで色付けしたそうです。
2007/01
05
0
0
片田の白鳥
CATEGORY/動物
大田原市片田の那珂川にいる白鳥です。
小白鳥が中心で、102羽いました。
2007/01
04
0
0
洋蘭展
CATEGORY/花
宇都宮市に有る、ろまんちっく村で行われた
第32回宇都宮「洋蘭展」で最優秀賞になった蘭です。
(カトレア) 300点の展示が有りました。
2007/01
03
0
0
ろまんちっく村の洋蘭
CATEGORY/花
宇都宮市に有る「ろまんちっく村」フラワードームに
咲く洋蘭です。
1月1日から5日まで「洋蘭展」が行われています。
2007/01
02
0
0
宇都宮北道路
CATEGORY/風景
宇都宮市街地と宇都宮ICを結ぶ
宇都宮北道路です。
一般道としては日本で一番高速で
走れる(時速 80 km)道路です。
(人と自転車は通行不可)
2007/01
01
0
0
宇都宮城天守閣
CATEGORY/風景
宇都宮市上金井町の「宇都宮動物園」に
再現されてる、宇都宮城天守閣です。
3月に市役所近くに宇都宮城址公園が復元
されますが、そこに欲しい建物です。
|
ホーム
|
<<12
|
2007/01
|
02>>
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
プロフィール
Author:まえちゃん
性別:男性
住所:栃木県
栃木県と近県の花と風景を
求めて散策しています。
最近の記事
ツメレンゲ (10/06)
常楽寺 (10/05)
遊の郷 (10/04)
大平崎公園 (10/03)
井頭公園の秋バラ (10/02)
最近のコメント
管理人:茂木城山公園 (09/24)
管理人:道の駅ろまんちっく村 (09/24)
nomu:茂木城山公園 (09/23)
nomu:道の駅ろまんちっく村 (09/23)
管理人:高山植物館 (08/31)
ochiyo:高山植物館 (08/30)
管理人:塩原の夏 (08/27)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【ツメレンゲ】 (11/21)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【リーフハウス】 (07/11)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【沼ッ原湿原】 (07/09)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【那須オープンガーデン】 (07/09)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【東那須野公園のアジサイ】 (07/08)
月別アーカイブ
2012年10月 (6)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (29)
2012年05月 (28)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (27)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (30)
2011年06月 (30)
2011年05月 (29)
2011年04月 (29)
2011年03月 (19)
2011年02月 (28)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (30)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (30)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (27)
2009年10月 (30)
2009年09月 (30)
2009年08月 (28)
2009年07月 (21)
2009年06月 (30)
2009年05月 (28)
2009年04月 (24)
2009年03月 (27)
2009年02月 (21)
2009年01月 (27)
2008年12月 (23)
2008年11月 (29)
2008年10月 (28)
2008年09月 (29)
2008年08月 (30)
2008年07月 (26)
2008年06月 (22)
2008年05月 (15)
2008年04月 (29)
2008年03月 (29)
2008年02月 (27)
2008年01月 (28)
2007年12月 (26)
2007年11月 (24)
2007年10月 (13)
2007年09月 (23)
2007年08月 (15)
2007年07月 (17)
2007年06月 (18)
2007年05月 (28)
2007年04月 (28)
2007年03月 (29)
2007年02月 (28)
2007年01月 (24)
2006年12月 (26)
2006年11月 (22)
2006年10月 (29)
2006年09月 (18)
2006年08月 (9)
2006年07月 (10)
2006年06月 (12)
2006年05月 (16)
2006年04月 (21)
2006年03月 (5)
2006年02月 (8)
2006年01月 (6)
カテゴリー
花 (1146)
桜 (162)
風景 (426)
祭り (119)
美術館 (21)
温泉 (12)
動物 (91)
未分類 (9)
電飾 (19)
催し物 (71)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
栃木の小さな旅
ささやき
MMZのブログだよ
お喋りしましょ~♪
風のささやき
ひばらさんの栃木探訪
jqqのBLOG
デジカメ日和
楽々日記
つくば四季の会
ライカな日々
花と風景の漫遊
徒然なるままに
PHOTO BLOG
今日この頃
ラビネット栃木
管理者ページ
© 花旅. all rights reserved.